理想のお庭、お探しですか? 外溝エクステリアから植物まで。ウッドデッキ、植栽、レンガなど自然素材を生かしたプランをご提案。施工実績1,500件のガーデンズお庭工事部が自然素材を基調にしたデザインで世界に1つだけのお庭を造作します。

中木選びの完全ガイド:庭に最適な美しい樹種


🌳庭づくり迷子必見!「中木」ベストセレクション🌸

~日向・日陰・洋風・和風、どんな庭にもハマる万能樹たち~

こんにちは!庭と外構のプロ、けいすけです🌿
YouTube「庭のカタログ」シリーズ、第3弾へようこそ!

「高木は大きすぎるし、低木だとちょっと物足りない…」
そんなお悩み、ありませんか?

そこで今回は、中でも**絶妙なサイズ感でお庭のアクセントにもなる「中木」**にスポットを当てて、プロ目線でおすすめを厳選してご紹介!

見た目も育てやすさも妥協したくないあなたへ、ぴったりの一本がきっと見つかりますよ✨


目次

☀️【日向におすすめ】常緑の「映え」中木たち

一年中グリーンを楽しめて、お庭の印象をグッと格上げ!人気の常緑樹をご紹介。

🫐フェイジョア(フトモモ科)

✔️ シルバーリーフが美しい!
✔️ 洋風の外構にもマッチ
✔️ 生垣にもなる横張りタイプ

👉触るとザラっとする幹の質感がまたイイ。
👉スペースに余裕をもたせて植えてね。
👉詳しく見る

🌿ギンバイカ(銀梅花)

✔️ 香る葉っぱが魅力的
✔️ ふわっと広がる樹形で柔らかい印象
✔️ 虫除け効果も⁉️

👉葉を軽くこするとスーッと良い香り!
👉剪定しやすく、扱いやすいです。
👉香りチェック

🌸ビバーナム・ティヌス

✔️ 白い小花がナチュラル感UP
✔️ 目隠しにもおすすめ

👉ナチュラルガーデン派のあなたに。
👉開花シーンへ

🍃カクレミノ(隠れ蓑)

✔️ 和にも洋にも合う万能選手
✔️ 日陰でもOK、日向でもOK!

👉名前のとおり「隠れ場所」にもピッタリ。
👉詳しくはこちら


🍁【季節を楽しむ】日向が好きな落葉中木

季節感をお庭に演出したい方にぴったりの、四季を感じる中木たち。

🌸利休梅(リキュウバイ)

✔️ 春を告げる白花が上品
✔️ ナチュラル~和風まで万能

👉3月下旬に咲く白い花がとにかく美しい!
👉高さも手頃、育てやすさ◎
👉開花シーンへ


🌤【半日陰~日陰におすすめ】しっとり落葉中木

日陰がちでもOKな、雰囲気ある中木たち。地味になりがちな日陰スペースを「映え空間」に!

🍁イロハモミジ

✔️ 紅葉の美しさにうっとり
✔️ 日陰でもOK!でも日向だとより鮮やか
✔️ 種類豊富で選ぶのが楽しい!

👉紅葉の長さと発色、品種によって違うのもまた楽しい!
👉紅葉動画へ

🍒吊り花(ツリバナ) & 真弓(マユミ)

✔️ 秋の実が風情たっぷり
✔️ ナチュラル好きさん必見!

👉小さな実や花が、日陰のお庭に彩りを添えてくれます。
👉実の魅力をチェック


✨中木を選ぶときのプロのワンポイント!

✔️ 横に広がる樹が多い!
→ 植えるスペースや剪定のしやすさも要チェック!
✔️ 常緑 vs 落葉のメリットを知ろう!
→ 目隠しなら常緑、季節感なら落葉がおすすめ◎
✔️ 剪定の有無も育てやすさに直結!

👉動画内でも詳しく話してます! → 動画リンク


🎁まとめ:中木こそ、お庭の名脇役!

いかがでしたか?
中木は「主張しすぎないのに、しっかり魅せる」そんな名脇役たち。
一度植えれば長く付き合えるからこそ、あなたのお庭にぴったりの一本を選んでくださいね🌱

📩 お庭のご相談・植栽プランのご依頼もお気軽にどうぞ!

次回は「低木編」かも?お楽しみに👀✨


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次